クロッププログレスレポートに基づくアメリカの作付状況
8月3日にUSDAから発表されたクロッププログレスレポートに掲載された8月2日時点の大豆とコーンの農作業の進捗率は以下の通り。
今週 | 前週 | 前年同時期 | 平年(5年平均) | ||
大豆作付率 | 終了 | – | – | – | |
大豆発芽率 | 終了 | – | – | – | |
大豆開花率 | 85% | 76% | 68% | 82% | |
大豆着サヤ率 | 59% | 43% | 32% | 54% | |
コーン作付率 | 終了 | – | – | – | |
コーン発芽率 | 終了 | – | – | – | |
コーンシルキング率 | 92% | 82% | 72% | 87% | |
コーンドウ率 | 39% | 22% | 20% | 33% |
大豆の進捗率の州別データは表2の通り。今週開花が進み、おおむね平年並みから早いペースで進んでいて85%が開花を終了した。着サヤ率もコーンベルトの諸州で大きな進展があり、平年並みからやや早いペースとなっており59%の畑で着サヤまで終了した。
大豆 | 開花率 前年同時期 | 開花率 前週 | 開花率 今週 | 開花率 平年(5年平均) | 着サヤ率前年同時期 | 着サヤ率前週 | 着サヤ率今週 | 着サヤ率平年(5年平均) | |
アーカンソー | 86 | 88 | 93 | 93 | 71 | 63 | 74 | 79 | |
*イリノイ | 66 | 67 | 78 | 84 | 25 | 36 | 52 | 55 | |
*インディアナ | 49 | 79 | 87 | 77 | 16 | 38 | 54 | 51 | |
*アイオワ | 74 | 85 | 91 | 86 | 27 | 50 | 70 | 57 | |
*カンザス | 51 | 68 | 79 | 70 | 19 | 40 | 55 | 35 | |
*ケンタッキー | 59 | 56 | 67 | 65 | 34 | 32 | 45 | 40 | |
ルイジアナ | 98 | 96 | 99 | 98 | 88 | 86 | 92 | 92 | |
*ミシガン | 53 | 74 | 91 | 78 | 19 | 39 | 65 | 42 | |
*ミネソタ | 84 | 89 | 96 | 91 | 46 | 55 | 74 | 63 | |
ミシシッピ- | 90 | 90 | 93 | 92 | 72 | 67 | 78 | 80 | |
*ミズーリ | 47 | 62 | 73 | 64 | 14 | 27 | 37 | 32 | |
*ネブラスカ | 75 | 90 | 95 | 87 | 46 | 53 | 64 | 53 | |
ノースカロライナ | 57 | 52 | 60 | 64 | 35 | 35 | 40 | 38 | |
*ノースダコタ | 81 | 71 | 81 | 90 | 38 | 30 | 55 | 61 | |
*オハイオ | 51 | 76 | 88 | 77 | 17 | 34 | 51 | 44 | |
*サウスダコタ | 59 | 75 | 82 | 83 | 27 | 49 | 64 | 52 | |
テネシー | 75 | 62 | 73 | 81 | 50 | 35 | 45 | 56 | |
*ウィスコンシン | 61 | 81 | 89 | 80 | 24 | 51 | 63 | 50 | |
全国平均 | 68 | 76 | 85 | 82 | 32 | 43 | 59 | 54 |
*印はコーンベルトの州
大豆の作柄予想は表3の通りとなる。作柄は平年(Fair)以上が94%と前週から据え置き、豊作(Good)以上も73%と前週より1%改善した。前年(54%)との比較では、豊作以上の作柄の割合は19%高くなっている。作柄改善の理由は生育に適した天候がコーンベルトで続いたためだと思われる。
Very Poor | Poor | Fair | Good | Excellent | |
3週前 | 2 | 5 | 25 | 54 | 14 |
2週前 | 2 | 5 | 24 | 54 | 15 |
前週 | 1 | 5 | 22 | 57 | 15 |
今週 | 1 | 5 | 21 | 58 | 15 |
前年 | 3 | 10 | 33 | 45 | 9 |
次に表4は今週のコーンの農業進展率の州別データとなる。シルキング率は平年の87%より5%高く92%の畑で終了した。ドウ率も平年の進捗率33%より高く39%と順調に成長が進んでいる。完全に最初の遅れを取り戻した。*ドウ期はコーンの粒が形成される段階に入っていることを意味している。
コーン | シルキング率前年同時期 | シルキング率前週 | シルキング率今週 | シルキング率平年(5年平均) | ドウ率前年同時期 | ドウ率前週 | ドウ率今週 | ドウ率平年(5年平均) | |
コロラド | 70 | 70 | 84 | 75 | 4 | 6 | 16 | 6 | |
*イリノイ | 75 | 89 | 96 | 92 | 25 | 22 | 43 | 47 | |
*インディアナ | 54 | 84 | 93 | 83 | 14 | 17 | 37 | 31 | |
*アイオワ | 80 | 87 | 95 | 92 | 16 | 23 | 44 | 32 | |
*カンザス | 81 | 79 | 90 | 89 | 35 | 36 | 53 | 41 | |
*ケンタッキー | 84 | 80 | 89 | 90 | 40 | 24 | 44 | 45 | |
*ミシガン | 37 | 67 | 85 | 72 | 1 | 3 | 13 | 11 | |
*ミネソタ | 75 | 90 | 97 | 89 | 12 | 15 | 37 | 25 | |
*ミズーリ | 84 | 89 | 95 | 95 | 33 | 38 | 54 | 58 | |
*ネブラスカ | 81 | 89 | 94 | 91 | 23 | 27 | 43 | 31 | |
ノースカロライナ | 97 | 97 | 100 | 98 | 82 | 69 | 77 | 85 | |
*ノースダコタ | 61 | 56 | 80 | 77 | 1 | 2 | 7 | 9 | |
*オハイオ | 47 | 64 | 85 | 78 | 7 | 2 | 18 | 21 | |
ペンシルヴァニア | 76 | 51 | 63 | 80 | 6 | 4 | 12 | 20 | |
*サウスダコタ | 53 | 80 | 89 | 81 | 6 | 14 | 32 | 23 | |
テネシー | 96 | 87 | 94 | 97 | 75 | 43 | 59 | 78 | |
テキサス | 93 | 92 | 96 | 94 | 71 | 66 | 77 | 72 | |
*ウィスコンシン | 46 | 62 | 84 | 74 | 3 | 8 | 19 | 11 | |
全国平均 | 72 | 82 | 92 | 87 | 20 | 22 | 39 | 33 |
*印はコーンベルトの州
コーンの作柄予想は表5の通り。全体の93%が平年並み(FairとGood、Excellent)以上で前週より据え置きになった。豊作以上(GoodとExcellent)の割合も72%で据え置きとなった。豊作以上の割合は前年の57%を大きく上回っている。今週もコーンベルトの天候が生育に適した天候となったためだと思われる。
Very Poor | Poor | Fair | Good | Excellent | |
3週前 | 2 | 6 | 23 | 52 | 17 |
2週前 | 2 | 6 | 23 | 52 | 17 |
前週 | 2 | 5 | 21 | 55 | 17 |
今週 | 2 | 5 | 21 | 55 | 17 |
前年 | 3 | 10 | 30 | 47 | 10 |
※このコラムで紹介している相場の動きの見方や見通しなどは執筆者の主観に基づくものであり、利益の増加や損失の減少を保証するものではありません。