目次
来週の経済指標カレンダー
重要な指標
・2月15日
月曜日はプレジデントデーの祝日のため短縮取引、穀物市場は休場
・2月16日
USDA輸出検証高(大豆、コーン)
・2月17日
22時30分 アメリカ生産者物価指数(ダウ・金)
22時30分 アメリカ小売売上高(ダウ・金)
30時30分 API原油在庫統計(原油)
・2月18日
22時30分 アメリカ建築許可件数(ダウ、金)
22時30分 アメリカ新規失業保険申請件数(ダウ、金)
24時30分 EIA天然ガス在庫統計(天然ガス)
25時00分 EIA原油在庫統計(原油)
USDA輸出成約高(大豆、コーン)
・2月19日
27時00分 ベーカー・ヒューズ石油採掘リグ稼働数(原油)
新型コロナウイルス感染状況情報
・全世界(リンク先 ジョンズ・ホプキンス大学)
・アメリカ国内(リンク先 ニューヨークタイムス)
今週の主な経済指標の結果
曜日 | 経済指標 | 予想 | 結果 |
月曜日 | USDA輸出検証高(大豆) | 190.6万トン | 180.0万トン |
USDA輸出検証高(コーン) | 111.6万トン | 157.6万トン | |
火曜日 | JOLT求職 | 650.0万人 | 664.6万人 |
API原油在庫 | 134万バレル増 | 350万バレル減 | |
APIガソリン在庫 | 480万バレル増 | ||
API留出油在庫 | 50万バレル減 | ||
水曜日 | アメリカコアCPI | 0.2%増 | 0.0% |
EIA原油在庫 | 98万バレル増 | 664万バレル減 | |
EIAガソリン在庫 | 425万バレル増 | ||
EIA留出油在庫 | 173万バレル減 | ||
EIAクッシング在庫 | 65万バレル減 | ||
EIA製油所稼働率 | 82.3%(前週) | 83.0% | |
木曜日 | アメリカ新規失業保険申請件数 | 75.7万件 | 79.3万件 |
EIA天然ガス在庫 | 181Bcf減 | 171Bcf減 | |
USDA輸出成約高(大豆) | 145.7万トン | 98.3万トン | |
USDA輸出成約高(コーン) | 851.9万トン | 146.1万トン | |
金曜日 | べーカー・ヒューズ原油採掘リグ稼働数 | 299基(前週) | 306基 |
べーカー・ヒューズ天然ガス採掘リグ稼働数 | 92基(前週) | 90基 |
株式指数
ダウ
[今週の相場まとめ]
月曜日は大規模経済対策への期待感から買いが入った。終盤利食い売りが出て上げ幅を削った。火曜日は材料がなく大きな動きがない展開で小幅下落となった。水曜日は発表されたコアCPIが年率換算でインフレターゲットの2%を割り込んだことからインフレ懸念が後退して買いが入った。終盤利食い売りが出て上げ幅を削った。木曜日も動きの小さい展開となった。連日の最高値更新から利食い売りが出て下落した。この日発表の新規失業保険申請数は79.3万件と予想の76.0万件を上回ったが影響は小さかった。金曜日も値動きが小さく新規経済対策やワクチン接種が進むとの期待感から小幅上昇して引けた。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で短縮取引。米民主党は上院でトランプ前大統領の弾劾決議を早ければ13日にも採決にかける予定。有罪であっても無罪であっても弾劾裁判の終了で上院が追加経済対策の審議に時間を使えるようになり進展が期待される。アメリカ国内でのワクチン接種が遅れているが、ワクチンの確保が進んでいることは支援材料となると考えられる。
アメリカ企業決算では16日にオクシデンタル・ペトロリアム、17日はマラソン・オイル、18日はウォルマートなどの決算が予定される。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:やや買い、レートは+2σ付近へ
・ドンチャン:買い
・一目均衡表:買い
・ROC:買い
・パラボリック:買い
・アルーン:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 下げ | 1 |
AO | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 2 |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 3 |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 4 |
今週未使用 | ||||||||
MACD | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 上げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | 上げ | |||||
RSI | 54 | 56 | 53 | 53 | 57 | 57 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 83,93 | 94,99 | 96,96 | 96,94 | 94,93 | 94,95 |
エネルギー
原油
[今週の相場まとめ]
月曜日はダウの上昇を材料に上昇し58.00ドル台で引けた。火曜日は利食い売りが出始まったが、立会時間後半になると買いが入って小幅上昇で引けた。発表されたAPIの原油在庫は350万バレル減、ガソリン在庫480万バレル増、留出油在庫50万バレル減だった。水曜日は利食い売りと買い戻しが交錯し小幅な値動きとなった。この日発表のEIAの在庫統計では原油在庫が664万バレル減、ガソリン在庫425万バレル増、留出油在庫173万バレル減、オクラホマ州クッシング原油在庫65万バレル減となった。原油在庫の減少が支援材料となったが、利食い売りが出て横ばいで引けた。木曜日は立会時間前後に買いが入ったが利食い売りが出て下落で引けた。金曜日はダウの下落につれ安となったが、追加経済対策による需要回復期待で上昇した。この日、ベーカー・ヒューズ社の発表した原油採掘用リグ稼働数は306基(前週比7基増)となった。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で短縮取引。サウジアラビアの自主減産で需給が締まっていることが下値を支えている他、アメリカ新政権による大規模経済対策やワクチン接種によって需要が拡大するとの期待で上昇を続けている。一方でアメリカでの原油消費の多くを占めるガソリン消費が低迷していることは懸念材料となっている。上昇が期待されているが仮に今週も需要の回復が見られなければ、世界各地で新型コロナウイルスの感染の拡大とによる原油需要の低迷が材料視される可能性がある。来週月曜日が祝日のためAPIは水曜日に週間在庫を発表、EIAは木曜日に週間在庫を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:買いの過熱感
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:買い、レートは+2σ付近へ
・パラボリック:買い
・ROC:買い
・SMA:買い
・一目均衡表:買い
・EMA:買い
来週は上昇トレンド
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 1 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 2 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 3 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 4 |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
今週未使用 | ||||||||
MACD | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | 上げ | |||||
RSI | 78 | 78 | 79 | 79 | 84 | 86 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 95,99 | 97,99 | 97,96 | 96,93 | 92,86 | 92,98 |
天然ガス
[今週のまとめ]
月曜日は気温低下による暖房用需要の増加期待から買われたが、利食い売りが出て横ばいで引けた。火曜日は今後寒さは続くものの従来の予報より最低気温が引き上げられたことを材料に下落した。水曜日は翌週以降の気温低下による暖房用需要の増加期待から上昇した。木曜日はEIAが発表した週間天然ガス在庫の減少幅が171Bcf減と予想の181Bcf減を下回ったことやこの先の気温上昇予報が懸念材料となって下落した。金曜日は気温低下で暖房用需要が増加するとの見方が見直されて上昇したが、終盤利食い売りが出て小幅上昇で引けた。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で短縮取引。来週以降も冷え込みが続く天気予報となっているが、変わりやすい天気予報による高下に来週も注意したい。LNG輸出は引き続き好調を維持しており下値を支えている。EIAは木曜日に週間在庫を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:やや買い、レートは+2σ付近
・ドンチャン:買い
・アルーン:買い
・MACD:買い
・SMA:買い
・パラボリック:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 1 |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 2 |
MACD | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
今週未使用 | ||||||||
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | |||||||
RSI | 62 | 66 | 63 | 70 | 66 | 62 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 74,68 | 75,65 | 62,52 | 67,83 | 66,61 | 66,53 |
貴金属
金
[今週の相場まとめ]
月曜日はバイデン政権による大型経済対策で景気が回復するとの期待とインフレが進むとの見方が支援材料となり上昇した。火曜日は上昇で始まったが、利食い売りが出て上げ幅を削った。水曜日はアメリカ政府の今後の経済対策への期待感から一時20ドル近く上昇したが、利食い売りが出て上げ幅を削った。木曜日は白金の上昇につれ高となり小幅上昇後、利食い売りが強まり下落で引けた。金曜日は小幅な値動きに終始した。追加経済対策への期待から上昇する場面もあったが利食い売りが強く横ばいで引けた。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で短縮取引。アメリカ上院によるトランプ前大統領への弾劾裁判が終わることで、追加経済対策実施への実施への期待が高まること、経済対策実施によってインフレが進むとの見方が、金の支援材料となると考えられる。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:やや売り、レートは-2σ付近へ
・MACD:買い
・AO:売り
・一目均衡表:売り
・SMA:売り
・EMA:売り
来週は下落トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 0 | 上げ | |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | 20 | 下げ | |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 上げ | 1 |
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 2 |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 3 |
今週未使用 | ||||||||
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 4 |
ROC | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
アルーン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
EMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 5 |
実際 | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 43 | 47 | 39 | 41 | 40 | 40 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 17,32 | 30,50 | 47,58 | 57,64 | 55,44 | 51,45 |
白金
[今週の相場まとめ]
月曜日は金や株価の上昇を材料に大幅上昇となった。火曜日は利食い売りが出たものの買いの動きが強く上昇で引けた。水曜日は利食い売りが出たが、金の上昇や経済対策への期待感から買いが入ってこの日も大幅上昇となった。木曜日は景気回復で白金の工業用需要が回復するとの見方が支援材料となったが、連日の大幅上昇で利食い売りが強く小幅上昇で引けた。金曜日は木曜日と同様工業用需要の増加期待から上昇して引けた。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で短縮取引。アメリカ政府の大規模追加経済対策法案の実施見込みが高まったことは支援材料となる。特に経済回復で自動車生産量が回復し白金の工業用需要が高まるとの見方から続伸を続けており、来週には更なる上昇が予想される。
[テクニカル分析]
・RSI:買いの過熱感
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:買い、レートは+2σ付近でバンドウォーク
・AO:買い
・パラボリック:買い
・EMA:買い
・一目均衡表:買い
・ドンチャン:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | 1 |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | 2 |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | 3 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | 4 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | |
今週未使用 | ||||||||
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 100 | 上げ | 5 |
MACD | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | |
実際 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | ||
RSI | 56 | 63 | 62 | 67 | 72 | 73 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 67,92 | 80,89 | 91,92 | 92,95 | 90,82 | 90,91 |
穀物
来週天気予報
天気予報(アメリカ)
・コーンベルト東部:イリノイ州、インディアナ州、オハイオ州
天気:広い範囲で雪。今後の雨量は平年以下から平年以上までまちまち。
気温:平年並みの見込み。
・コーンベルト西部:アイオワ州、ネブラスカ州、ミネソタ州、ミズーリ州
天気:広い範囲で雪。今後の雨量は平年以下から平年以上までまちまち。
気温:平年を上回る見込み。
天気予報(南米)
・ブラジル:北部を中心に雨。中部や南部では弱い雨。
・アルゼンチン(パンパ地域):弱い雨。
大豆
[今週のまとめ]
月曜日はブラジル産大豆の収穫遅れにより大豆需給がひっ迫するとの見方から買いが入った。火曜日はこの日発表の需給報告でアメリカの期末在庫が引き下げられたが、市場の予想範囲内だったことから利確売りが出て一時大幅下落となった。終盤、好調な輸出を背景に買いが入って上昇で引けた。水曜日は利益確定売りが続き大幅下落となった。木曜日は連日の大幅下落の反動で安値拾いの買いが入って上昇で始まったが、ブラジルの国家食糧公社が大豆の生産量を過去最大の1億3381万トンとする予測を発表したことが懸念材料となって上げ幅を削った。金曜日はブラジルの収穫遅れによって大豆需給のひっ迫が続くとの見方から上昇した。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で休場。ブラジルでは過去最高の収穫が予想されているが収穫遅ている。そのためアメリカ産の大豆に注文が集まり需給がひっ迫していることを材料に上昇する状況が来週も続くだろう。ただし中国が春節休みとなっていることから動きが小さくなる可能性がある。USDAは火曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央付近
・アルーン:売り
・パラボリック:買い
・一目均衡表:買い
・AO:買い
・EMA:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 1 |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 2 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | 60 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 3 |
今週未使用 | ||||||||
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 4 |
SMA | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 5 |
ドンチャン | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | 40 | 上げ | |
実際 | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | ||||||
RSI | 40 | 51 | 57 | 47 | 61 | 56 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 74,72 | 78,91 | 85,94 | 69,23 | 53,41 | 37,47 |
コーン
[今週のまとめ]
月曜日はブラジル産大豆の収穫の遅れで裏作となるコーンの作付けが遅れ生産量が低下するとの懸念が支援材料となった。火曜日はこの日発表された需給報告で、期末在庫の減少幅が市場予想を下回ったことやブラジルやアルゼンチンの生産量が据え置かれたことを材料に大幅下落した。終盤買い戻されて下げ幅を削った。水曜日は需給報告後の利益確定売りが続きこの日も大幅下落となった。木曜日は安値拾いの買いが入って上昇した。ブラジルの農務大臣はコーンの予想生産高を1億300万トン(USDAの予想は1億900万トン)と発表したことは懸念材料となった。金曜日は需給報告や中国の春節を控えて小幅な値動きとなり、横ばいで引けた。
[来週の見通し]
来週月曜日はプレジデントデーの祝日で休場。中国が春節のため大口成約による上昇は起きにくいと考えられる。18日には農務省主催のフォーラムがありいよいよアメリカの今年の作付け面積の予想値が発表が始まる。USDAは火曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央へ
・EMA:買い
・SMA:買い
・AO:買い
・一目均衡表:買い
・MACD:売り
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル指標予測一覧 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率(%) | 次の日 | 順位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 1 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 2 |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
今週未使用 | ||||||||
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 下げ | |
ROC | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 40 | 下げ | |
MACD | 下げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | ||||
RSI | 58 | 67 | 64 | 53 | 66 | 62 | ||
ストキャスティクス(%K, %D) | 89,86 | 90,98 | 82,62 | 56,7 | 33,31 | 23,30 |
※このHPページで紹介している相場の動きの見方や見通しは一般的な考え方に基づくものであり、利益の増加や損失の減少を保証するものではありません。ご自身の判断にてお取引いただきますようお願いいたします。