目次
来週の経済指標カレンダー
重要な指標
・3月22日
23時00分 アメリカ中古住宅販売数(ダウ、金)
USDA輸出検証高(大豆、コーン)
・3月23日
23時00分 アメリカ新築住宅販売数(ダウ、金)
26時00分 USDA需給報告(大豆、コーン)
29時30分 API原油在庫統計(原油)
・3月24日
21時30分 アメリカコア耐久財受注(ダウ・金)
23時30分 EIA原油在庫統計(原油)
・3月25日
21時30分 アメリカ第4四半期国内総生産(ダウ・金)
21時30分 アメリカ新規失業保険申請件数(ダウ、金)
23時30分 EIA天然ガス在庫統計(天然ガス)
USDA輸出成約高(大豆、コーン)
・3月26日
26時00分 ベーカー・ヒューズ石油採掘リグ稼働数(原油)
新型コロナウイルス感染状況情報
・全世界(リンク先 ジョンズ・ホプキンス大学)
・アメリカ国内(リンク先 ニューヨークタイムス)
今週の主な経済指標の結果
曜日 | 経済指標 | 予想 | 結果 |
月曜日 | 中国鉱工業生産 | 30.0%増 | 35.1%増 |
USDA輸出検証高(大豆) | 58.7万トン | 51.8万トン | |
USDA輸出検証高(コーン) | 154.4万トン | 220.4万トン | |
火曜日 | アメリカコア小売売上高 | 0.5%減 | 3.0%減 |
API原油在庫 | 271万バレル増 | 100万バレル減 | |
APIガソリン在庫 | 90万バレル減 | ||
API留出油在庫 | 90万バレル増 | ||
水曜日 | アメリカ建築許可件数 | 175.0万件 | 168.2万件 |
EIA原油在庫 | 296万バレル増 | 239万バレル増 | |
EIAガソリン在庫 | 47万バレル増 | ||
EIA留出油在庫 | 25万バレル増 | ||
EIAクッシング在庫 | 92万バレル減 | ||
EIA製油所稼働率 | 69.0%(前週) | 76.1% | |
木曜日 | アメリカ新規失業保険申請件数 | 70.0万件 | 77.0万件 |
アメリカフィラデルフィア連銀製造業景気指数 | 23.0 | 51.8 | |
EIA天然ガス在庫 | 18Bcf減 | 11Bcf減 | |
USDA輸出成約高(大豆) | 56.3万トン | 20.2万トン | |
USDA輸出成約高(コーン) | 68.2万トン | 122.7万トン | |
金曜日 | べーカー・ヒューズ原油採掘リグ稼働数 | 309基(前週) | 318基 |
べーカー・ヒューズ天然ガス採掘リグ稼働数 | 92基(前週) | 92基 |
株式指数
ダウ
[今週の相場まとめ]
月曜日は利食い売りや米国での増税懸念を材料に売られたが、バイデン政権による大規模経済対策で景気が回復するとの期待感から買われて上昇した。火曜日はFOMCを控えて小幅な値動きとなった。終盤利食い売りで下落した。水曜日はNY時間までFOMCの様子見で、NY時間になると売りが入ったがFOMC後の議長声明でゼロ金利政策の継続が示唆されたことから買われて33000ドル台に乗せて引けた。木曜日はテレビ局によるバイデン大統領のインタビューをきっかけとしてアメリカとロシアの対立が悪化するとの懸念や利食い売りで下落した。金曜日はNY時間までは小幅な値動きだったが、NY時間に入るとインフレ懸念から売られた。終盤景気回復期待から買い戻されて下げ幅を削った。
[来週の見通し]
アメリカ政府の大型経済対策法案が成立した後も景気の回復期待が高く買いの入りやすい値動きが続いている。今週18日にアラスカで開かれた米中会談が紛糾したことは今後の経済にとっての懸念材料となっている。加えて欧州と中国の間でも摩擦が大きくなっているので今後の外交関係の続報には注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央へ
・MACD:買い
・一目均衡表:買い
・ドンチャン:買い
・EMA:買い
・SMA:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
MACD | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 1 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 2 |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
今週未使用 | ||||||||
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 上げ | 下げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | ||||||
RSI | 63 | 65 | 60 | 70 | 76 | 66 | ||
ストキャス ティクス | 95,99 | 96,98 | 97,93 | 97,98 | 92,86 | 84,67 |
エネルギー
原油
[今週の相場まとめ]
月曜日は中国の経済指標を好感した買いで始まったが、インドや欧州で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを懸念して売られた。火曜日は小幅な値動きとなった。NY時間後半に利食い売りが入ったが、取引終了時間間際に発表されたAPI週間在庫で原油在庫が減少となったことが支援材料となり上昇で引けた。APIの週間在庫は原油在庫100万バレル減、ガソリン在庫90万バレル減、留出油在庫90万バレル増だった。水曜日は欧州時間まで利食い売りが出て下落した後、買い戻されていたが、23時半に発表されたEIAの在庫統計で原油在庫が239万バレル増、ガソリン在庫47万バレル増、留出油在庫25万バレル増、オクラホマ州クッシング原油在庫62万バレル減となり、原油在庫の増加が懸念材料となって下落した。終盤、ダウの上昇を材料に買い戻されて下げ幅を削った。木曜日はダウの下落や上記金利の上昇、IEA月報が原油需要が伸び悩んでいると指摘したことなどを材料に大幅下落した。金曜日は小幅な値動きで始まった後、欧州時間内に利食い売りが出て下落したが、サウジアラビアの石油施設がフーシ派に再び攻撃されたことや、欧州でアストラゼネカ製ワクチンの接種が再開されたことを好感して大幅上昇となった。この日ベーカー・ヒューズ社発表の原油採掘用リグ稼働数は318基(前週比+9基)となった。
[来週の見通し]
利食い売りが入りやすい値動きだが、欧州やアメリカの経済回復による原油需要の回復期待が相場を支えている。また、サウジアラビアでは原油施設に対しての攻撃が続いているので、ヘッドラインニュースには特に注意したい。来週APIは火曜日に週間在庫を発表、EIAは水曜日に週間在庫を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央へ
・ROC:買い
・SMA:買い
・一目均衡表:買い
・AO:買い
・MACD:買い
来週は上昇トレンド
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 0 | 下げ | 1 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 2 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 3 |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 4 |
MACD | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
今週未使用 | ||||||||
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 0 | 下げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 0 | 下げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 0 | 下げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 5 |
実際 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 下げ | 下げ | ||||||
RSI | 58 | 61 | 54 | 52 | 44 | 55 | ||
ストキャス ティクス | 70,72 | 72,69 | 66,65 | 62,52 | 43,12 | 32,32 |
天然ガス
[今週のまとめ]
月曜日は気温上昇で暖房用需要が減退するとの見方から売られた。火曜日は好調なLNG輸出を材料に買われた。水曜日は気温上昇による需要減少の見方から売られた。木曜日は小幅な値動きで始まったあと、23時半にEIAが発表した週間天然ガス在庫が予想の18cf減に対し11Bcf減と弱気な内容となったことを材料に売られたが、好調な輸出を材料に上昇した。終盤利食い売りが強まり下落で引けた。金曜日は気温上昇を材料に売られたが、NY時間になるとLNGの好調な輸出を材料に上昇した。
[来週の見通し]
冬の終わりにより天然ガスの暖房用需要が低下している。一方で、LNGの輸出は好調を続けていることは支援材料となる。天気予報の変化に注意したい。EIAは木曜日に週間在庫を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:売り、レートは-2σ付近
・パラボリック:売り
・ドンチャン:売り
・MACD:売り
・SMA:売り
・一目均衡表:売り
来週は下落トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 1 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 2 |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 3 |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 4 |
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
今週未使用 | ||||||||
EMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
ROC | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
アルーン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 5 |
実際 | 下げ | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 下げ | 下げ | 下げ | |||||
RSI | 20 | 19 | 30 | 30 | 27 | 33 | ||
ストキャス ティクス | 17,3 | 9,4 | 9,20 | 12,12 | 18,17 | 23,39 |
貴金属
金
[今週の相場まとめ]
月曜日は利食い売による下落で始まったが、アメリカの大規模経済対策によるインフレ懸念を材料に買われて上昇した。終盤利食い売りが上げ幅を削った。火曜日はFOMCの様子見で値動きが小さく横ばいで引けた。水曜日はFOMCの様子見だったが、FOMC後にゼロ金利政策の据え置きが示唆されたことから上昇した。木曜日は長期金利の上昇を材料に利食い売りが入って下落した。終盤ダウの上昇を材料に下げ幅を削った。金曜日は利食い売りで始まったが、長期金利の低下が材料となり上昇した。
[来週の見通し]
追加経済対策によるインフレ懸念は支援材料だが、同時に景気回復見通しによる長期金利の上昇で、金に売りが入りやすい状況も続いている。上昇する可能性があるのでインフレを示唆するような経済指標の結果に注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:売り、レートは中央へ
・パラボリック:買い
・アルーン:買い
・MACD:買い
・AO:売り
・EMA:売り
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 上げ | |
MACD | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 4 |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 60 | 上げ | 1 |
今週未使用 | ||||||||
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
ROC | 下げ | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
アルーン | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 2 |
EMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 上げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | 上げ | ||||||
RSI | 30 | 32 | 32 | 43 | 50 | 56 | ||
ストキャス ティクス | 48,60 | 64,86 | 77,84 | 87,91 | 84,75 | 84,96 |
白金
[今週の相場まとめ]
月曜日は利益確定売りが強かったが、NY時間になると買い戻されて上昇で引けた。火曜日は利食い売りで下落した後に欧州時間のダウの上昇を材料に買われたが、NY時間に入ってダウが下落に転じると売られてそのまま引けた。水曜日は金の下落を材料に売られた。NY時間に金が上昇に転じると白金も買われたが、上げの勢いは続かず横ばいで引けた。木曜日は金の下落を材料に売られたが、NY時間に入ってダウの上昇を材料に買い戻されて横ばいとなった。金曜日は金の下落を材料に売られた。終盤金が上昇に転じると下げ幅を削った。
[来週の見通し]
金と同様に長期金利の上昇が懸念材料となっている。一方で、景気回復期待によるダウの上昇が支援材料となり乱高下しやすい状況が続いているので注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:やや売り、レートは中央へ
・アルーン:買い
・EMA:買い
・AO:買い
・SMA:買い
・一目均衡表:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 20 | 上げ | 5 |
AO | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 40 | 上げ | 3 |
パラボリック | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
ROC | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 上げ | 4 |
今週未使用 | ||||||||
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 20 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 1 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | 20 | 下げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 2 |
実際 | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 39 | 45 | 41 | 49 | 54 | 52 | ||
ストキャス ティクス | 70,78 | 79,87 | 83,83 | 84,82 | 82,79 | 75,65 |
穀物
来週天気予報
天気予報(アメリカ)
・コーンベルト東部:イリノイ州、インディアナ州、オハイオ州
天気:南側で雨。今後の雨量は平年並みから平年以上の見込み。
気温:平年並みの見込み。
・コーンベルト西部:アイオワ州、ネブラスカ州、ミネソタ州、ミズーリ州
天気:南部で雨やみぞれ。今後の雨量は平年以下の見込み。
気温:平年以下から平年並みの見込み。
天気予報(南米)
・ブラジル:北部から南部にかけて雨。
・アルゼンチン(パンパ地域):東北部を中心に雨。
大豆
[今週のまとめ]
月曜日はコーンにつれ高となって上昇した。火曜日は中国向けの輸出拡大期待を材料に上昇した。終盤利食い売りが入り上げ幅を削った。水曜日は南米アルゼンチンの天候改善を材料に下落した。終盤買い戻されて下げ幅を削った。木曜日は南米の天候改善や原油の下落を材料に利食い売りが入って大幅下落した。金曜日は安値拾いの買いやコーンの上昇を材料に上昇した。
[来週の見通し]
高温と降雨不足によるアルゼンチンの収穫量の減少が見込みがあり天候情報が注目されている。今週は中国が米国産コーンの大口購入を行ったためつれ高となる場面があった。2月18日開催された米中会談は非難の応酬となり今後の穀物輸出に影響を与える可能性があるので続報や輸出成約に注意したい。USDAは月曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央付近
・アルーン:売り
・MACD:買い
・SMA:買い
・一目均衡表:買い
・AO:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 20 | 上げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 20 | 下げ | |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 上げ | 2 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
アルーン | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 80 | 下げ | 1 |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 20 | 上げ | |
今週未使用 | ||||||||
一目均衡表 | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 20 | 下げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 下げ | |||||||
RSI | 59 | 54 | 49 | 53 | 44 | 57 | ||
ストキャス ティクス | 39,40 | 43,47 | 43,43 | 42,35 | 26,1 | 24,37 |
コーン
[今週のまとめ]
月曜日は好調な輸出を材料に上昇した。火曜日は中国向けの輸出期待で上昇した。水曜日は南米アルゼンチンの天候改善を材料に売られたが、中国向けの大口成約が発表されると上昇して引けた。木曜日は好調な輸出を材料に上昇したが、原油の下落をきっかけに利食い売りが入って大幅下落した。金曜日は4日連続となる中国向けの大口成約があったことを材料に上昇した。
[来週の見通し]
ブラジル産の大豆収穫が長雨で大幅に遅れていることで、これから植えられるコーンの作付や収穫が遅れ生産量の減少するとの見方が強まっている。また、アルゼンチンの乾燥でコーンの収穫量が低下するとの見方は支援材料となるので天候情報に注意したい。今週、中国向けの大口輸出が4件あった。この動きが今後も続くか注意したい。USDAは月曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:買いの過熱感
・ボリンジャーバンド:横ばい、レートは+2σへ
・パラボリック:買い
・MACD:買い
・EMA:買い
・アルーン:買い
・ROC:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 80 | 上げ | 4 |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 上げ | 2 |
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 上げ | |
ドンチャン | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 上げ | 1 |
今週未使用 | ||||||||
EMA | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 3 |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | 80 | 上げ | |
ROC | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 5 |
実際 | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 43 | 46 | 46 | 54 | 48 | 60 | ||
ストキャス ティクス | 25,37 | 45,68 | 65,90 | 83,92 | 79,56 | 80,91 |
※このHPページで紹介している相場の動きの見方や見通しは一般的な考え方に基づくものであり、利益の増加や損失の減少を保証するものではありません。ご自身の判断にてお取引いただきますようお願いいたします。