目次
来週の経済指標カレンダー
重要な指標
・3月29日
USDA輸出検証高(大豆、コーン)
・3月30日
23時00分 アメリカ消費者信頼感指数(ダウ、金)
29時30分 API原油在庫統計(原油)
・3月31日
21時15分 アメリカADP非農業部門雇用者数(ダウ・金)
23時30分 EIA原油在庫統計(原油)
26時00分 USDA作付意向面積(大豆、コーン)
・4月1日
21時30分 アメリカ新規失業保険申請件数(ダウ、金)
23時00分 アメリカISM製造業購買担当者景気指数(ダウ・金)
23時30分 EIA天然ガス在庫統計(天然ガス)
USDA輸出成約高(大豆、コーン)
・4月2日
アメリカや欧州では聖金曜日の祝日
21時30分 アメリカ雇用統計(全て)
26時00分 ベーカー・ヒューズ石油採掘リグ稼働数(原油)
新型コロナウイルス感染状況情報
・全世界(リンク先 ジョンズ・ホプキンス大学)
・アメリカ国内(リンク先 ニューヨークタイムス)
今週の主な経済指標の結果
曜日 | 経済指標 | 予想 | 結果 |
月曜日 | アメリカ中古住宅販売数 | 650万件 | 622万件 |
USDA輸出検証高(大豆) | 51.8万トン | 48.9万トン | |
USDA輸出検証高(コーン) | 220.4万トン | 196.2万トン | |
火曜日 | アメリカ新築住宅販売数 | 87.5万件 | 77.5万件 |
API原油在庫 | 90万バレル減 | 290万バレル増 | |
APIガソリン在庫 | 90万バレル減 | ||
API留出油在庫 | 90万バレル増 | ||
水曜日 | アメリカコア耐久財受注 | 0.6%増 | 0.9%減 |
EIA原油在庫 | 27万バレル減 | 192万バレル増 | |
EIAガソリン在庫 | 20万バレル増 | ||
EIA留出油在庫 | 380万バレル増 | ||
EIAクッシング在庫 | 193万バレル減 | ||
EIA製油所稼働率 | 76.1%(前週) | 81.6% | |
木曜日 | アメリカ新規失業保険申請件数 | 73.0万件 | 68.4万件 |
アメリカ第4四半期国内総生産 | 4.1% | 4.3% | |
EIA天然ガス在庫 | 23Bcf減 | 36Bcf減 | |
USDA輸出成約高(大豆) | 20.2万トン | 16.6万トン | |
USDA輸出成約高(コーン) | 122.7万トン | 462.7万トン | |
金曜日 | べーカー・ヒューズ原油採掘リグ稼働数 | 318基(前週) | 324基 |
べーカー・ヒューズ天然ガス採掘リグ稼働数 | 92基(前週) | 92基 |
株式指数
ダウ
[今週の相場まとめ]
月曜日は長期金利の低下を材料に買いが入って上昇した。火曜日は欧州で新型コロナウイルスの感染拡大でロックダウンが延長されていることを材料に売られた。NY時間になると買い戻されたが、終盤売り直されて下落で引けた。水曜日はドイツのロックダウン強化計画が取り消されたことで上昇したが、NY時間になるとバイデン政権が今後増税を進める計画を進めていることが嫌気され下落で引けた。木曜日はTVのインタビューで景気が回復した時に金融緩和を止めるとパウエルFRB議長が発言したことを金融緩和の縮小とみる向きが広がったことから売られて下落したが、NY時間になると米の景気回復期待から買われて上昇で引けた。金曜日は欧州時間までは小幅な値動きだったが、NY時間になるとアメリカ経済の回復期待から買いが入った。
[来週の見通し]
アメリカの景気回復期待が高いことは支援材料となっている。一方で欧州で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないことやアメリカと中国、欧州と中国の間で対立が続いていることは懸念材料。来週金曜日に発表される雇用統計には注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:買いの過熱感
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは+2σへ
・一目均衡表:買い
・ドンチャン:買い
・EMA:買い
・SMA:買い
・ROC:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
MACD | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | 40 | 下げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 1 |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 2 |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 3 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 4 |
今週未使用 | ||||||||
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 5 |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 40 | 下げ | |
実際 | 上げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 66 | 70 | 66 | 73 | 69 | 71 | ||
ストキャス ティクス | 84,67 | 73,66 | 59,45 | 42,15 | 36,47 | 49,86 |
エネルギー
原油
[今週の相場まとめ]
月曜日は新型コロナウイルスの感染拡大でで欧州でロックダウンが延長されていることを材料に売られたが、アメリカ株の上昇を受け上昇して引けた。火曜日は新型コロナウイルスの感染拡大で欧州でのロックダウンが延長されていることや欧米と中国との対立で経済が停滞し原油需要が伸び悩むとの見方を材料に強い売りが入り下落した。取引終了時間間際に発表されたAPIの週間在庫は原油在庫290万バレル増、ガソリン在庫370万バレル減、留出油在庫20万バレル増まちまちな結果だった。水曜日はアメリカの景気回復期待やスエズ運河でコンテナ船が座礁し通行不能となったことで中東から欧州へ向けた原油輸送に障害が生じたことを材料に大幅上昇した。EIAの在庫統計では原油在庫が192万バレル増、ガソリン在庫20万バレル増、留出油在庫380万バレル増、オクラホマ州クッシング原油在庫193万バレル減となったが影響はなかった。木曜日は前日の大幅上昇とダウの下落を材料に利食い売りが入って売られた。金曜日はイエメンの武装勢フーシ派にサウジアラビアの石油施設が再度攻撃を受けたとの報道やスエズ運後の閉鎖の長期化懸念、株高を材料に上昇した。この日ベーカー・ヒューズ社発表の原油採掘用リグ稼働数は324基(前週比+6基)となった。
[来週の見通し]
スエズ運河の閉鎖は続いており、中東から欧州向けの原油供給が止まっていることやアメリカの経済回復による原油需要の回復期待が相場を支えている。また、今週もサウジアラビアの原油施設に対する攻撃があったので、ヘッドラインニュースに特に注意したい。来週火曜日にAPIから週間在庫、水曜日にEIAから週間在庫、金曜日には雇用統計が発表される。また3月31日から4月1日にかけてOPEC総会が、4月1日にOPECプラスの会合が開かれ5月以降の減産量を決定する見通しだが、市場予想では据え置きが予想されている。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央へ
・パラボリック:売り
・SMA:売り
・EMA:売り
・MACD:売り
・ドンチャン:売り
来週は下落トレンド
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
SMA | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 2 |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | 下げ | 40 | 下げ | |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
EMA | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 3 |
今週未使用 | ||||||||
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 4 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 5 |
アルーン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | |
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 80 | 下げ | 1 |
実際 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 下げ | 下げ | ||||||
RSI | 55 | 54 | 41 | 43 | 32 | 41 | ||
ストキャス ティクス | 32,32 | 27,37 | 23,1 | 25,39 | 17,11 | 29,37 |
天然ガス
[今週のまとめ]
月曜日はLNG輸出が順調なことや発電需要の増加を材料に上昇した。火曜日は天気予報で気温が上がり暖房用需要が減少するとの見方から売られた。水曜日は大きな動き無く横ばいだった。木曜日は23時半にEIAが発表した週間天然ガス在庫が予想の23cf減に対し36Bcf減と強気な内容となったことを材料に上昇した。終盤利食い売りが強まり下落で引けた。金曜日は大きな材料なく小幅な値動きとなり横ばいで引けた。
[来週の見通し]
LNGの輸出が好調なことが支援材料となっている。冬は終わりつつあるが気温予報の変化にたいする相場の反応には注意したい。EIAは木曜日に週間在庫を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:売り、レートは中央へ
・パラボリック:買い
・ドンチャン:売り
・MACD:売り
・SMA:売り
・AO:買い
来週は下落トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
パラボリック | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 1 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 2 |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 3 |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 4 |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
今週未使用 | ||||||||
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | 5 |
EMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
ROC | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 下げ | |
アルーン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 上げ | |
実際 | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 上げ | |||||||
RSI | 33 | 29 | 28 | 32 | 40 | 41 | ||
ストキャス ティクス | 23,39 | 36,52 | 40,30 | 28,32 | 39,54 | 55,80 |
貴金属
金
[今週の相場まとめ]
月曜日はトルコの中央銀行総裁の解任でトルコリラに投資されていた資金がドルと米国債に向かったことを材料に売られた。終盤ダウの上昇や長期金利の下落を材料に買い戻され下げ幅を削った。火曜日は長期金利の低下や欧州でのロックダウンが延長されたことを材料に上昇した。水曜日はアメリカの金融緩和政策が継続するとの見方を材料に上昇したが、終盤利食い売りが入って上げ幅を削った。木曜日はアメリカの景気回復を背景にインフレ懸念が高まり上昇した。終盤利食い売りが入って上げ幅を削った。金曜日は欧州での新型コロナウイルスの感染拡大を材料に買われた。
[来週の見通し]
欧州の新型コロナウイルスの感染拡大が止まっていないこと、追加経済対策でアメリカのインフレ懸念が高まっていることは支援材料となっている。一方で長期金利の上昇に対して金に売りが入りやすい状況も続いている。金曜日の雇用統計には注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:売り、レートは中央付近
・AO:売り
・EMA:売り
・一目均衡表:売り
・SMA:売り
・ドンチャン:買い
トレンド転換。来週は下落トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 下げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 下げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
MACD | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
AO | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 1 |
EMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 2 |
今週未使用 | ||||||||
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 3 |
SMA | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 4 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 上げ | 60 | 上げ | 5 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
実際 | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 56 | 50 | 55 | 53 | 59 | 69 | ||
ストキャス ティクス | 84,86 | 80,77 | 71,49 | 63,62 | 58,48 | 48,36 |
白金
[今週の相場まとめ]
月曜日はアジア時間に金の下落を材料に売られた。NY時間になるとダウの上昇を材料に買われたが、終盤利食い売りが出てマイナス圏に沈んだ。火曜日は欧州のロックダウン延長で景気の先行き懸念が高まったことやダウの下落を材料に売られた。水曜日は売りで始まったが、欧州時間に入るとダウの上昇を材料に買われて上昇した。木曜日はダウの下落を材料に売られて下落した。欧州時間に金の上昇を材料に買われる場面もあったが、NY時間になると利食い売りが出て下落で引けた。金曜日はダウや金の上昇を材料に上昇した。
[来週の見通し]
長期金利の上昇が懸念材料となっているが、景気回復期待とダウの上昇が支援材料となっている。来週金曜日の雇用統計には注意したい。
[テクニカル分析]
・RSI:下げの余地あり
・ストキャスティクス:下げの余地あり
・ボリンジャーバンド:やや売り、レートは中央へ
・一目均衡表:売り
・パラボリック:売り
・MACD:売り
・ドンチャン:売り
・アルーン:売り
来週は下落トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
アルーン | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | 5 |
EMA | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
AO | 下げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
SMA | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 40 | 上げ | |
一目均衡表 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 1 |
今週未使用 | ||||||||
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 2 |
ROC | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | 下げ | 20 | 下げ | |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | 60 | 下げ | 3 |
ドンチャン | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 4 |
実際 | 下げ | 下げ | 上げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 52 | 45 | 40 | 62 | 57 | 60 | ||
ストキャス ティクス | 75,65 | 64,48 | 42,14 | 26,15 | 12,6 | 21,41 |
穀物
来週天気予報
天気予報(アメリカ)
・コーンベルト東部:イリノイ州、インディアナ州、オハイオ州
天気:広い範囲で雨。今後の雨量は平年以下の見込み。
気温:平以上の見込み。
・コーンベルト西部:アイオワ州、ネブラスカ州、ミネソタ州、ミズーリ州
天気:広い範囲で雨やみぞれ。今後の雨量は平年以下の見込み。
気温:平年以上の見込み。
天気予報(南米)
・ブラジル:北部から中部まで降雨はなし。南部ではまとまった雨
・アルゼンチン(パンパ地域):広い範囲で雨。
大豆
[今週のまとめ]
月曜日は南米産地の天候改善を材料に売られた。火曜日も南米産地の天候回復を材料に売られたが、大豆油の上昇を材料に買われて小幅上昇で引けた。水曜日は大豆油の上昇が支援材料となった。終盤南米産地の天候改善が材料となり上げ幅を削った。木曜日は原油安や輸出成約高かさえない内容だったことから売られた。金曜日は大きな材料なく週末のポジション調整が入って売られた。
[来週の見通し]
来週の一番の話題は31日にUSDAから発表される今年の大豆の作付意向面積となる。事前予想では9000万エーカーに届かない予想となっているが、冬小麦の作柄が改善していることから冬小麦後に植えられる大豆の作付面積が増加する可能性があるので注意。南米では高温乾燥によるアルゼンチン産の大豆収穫量の減少が注目されているので天候情報に注意したい。USDAは月曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:買い、レートは中央付近
・MACD:売り
・パラボリック:売り
・アルーン:買い
・AO:買い
・EMA:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
アルーン | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 3 |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 1 |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | |
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 4 |
今週未使用 | ||||||||
パラボリック | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 60 | 下げ | 2 |
ドンチャン | 上げ | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | 40 | 下げ | |
ROC | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | 上げ | 20 | 下げ | |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 40 | 上げ | 5 |
実際 | 下げ | 上げ | 上げ | 下げ | 下げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | 下げ | 下げ | ||||||
RSI | 57 | 51 | 55 | 57 | 43 | 38 | ||
ストキャス ティクス | 24,37 | 30,52 | 49,58 | 67,92 | 69,56 | 58,45 |
コーン
[今週のまとめ]
月曜日は南米産地の天候改善を材料に売りが入った。火曜日はブラジル産コーンの作付が遅れていることを材料に買われたが、利食い売りが入って横ばいで引けた。水曜日はブラジル産コーンの作付遅れが支援材料、アルゼンチンでの天候改善が懸念材料となり終日小幅な値動きとなった。木曜日は大豆や小麦へつれ安となった。発表された輸出成約は中国向けを中心に好調だったが大きな影響はなかった。金曜日は大きな材料なく小幅な値動きだったが、終盤ポジション調整の買いが入って上昇した。
[来週の見通し]
来週の一番の話題は31日にUSDAから発表される今年の作付意向面積となる。事前の予想では前年度の作付面積を超える9300万エーカー超となっている。南米ではブラジル産のコーンの作付は進んでいるが、収穫が遅れ生産量の減少するとの見方は強い。アルゼンチンの産地は乾燥しているが現在雨が降っており、作柄が改善するかが注目される。また、中国向けの大口輸出が今後も続くかについは引き続き注意したい。USDAは月曜日に輸出検証高、木曜日に輸出成約高を発表する。
[テクニカル分析]
・RSI:上げの余地あり
・ストキャスティクス:上げの余地あり
・ボリンジャーバンド:横ばい、レートは+2σへ
・MACD:買い
・パラボリック:買い
・EMA:買い
・アルーン:買い
・一目均衡表:買い
来週は上昇トレンド予想
[予想の振り返り]

テクニカル 指標予測 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 的中率 (%) | 次の日 | 順 位 |
総合 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
パラボリック | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 2 |
MACD | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 80 | 上げ | 1 |
EMA | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 3 |
アルーン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 4 |
ROC | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
今週未使用 | ||||||||
AO | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
ドンチャン | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | |
SMA | 上げ | 上げ | 上げ | 下げ | 上げ | 20 | 上げ | |
一目均衡表 | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 上げ | 20 | 上げ | 5 |
実際 | 下げ | 下げ | 下げ | 下げ | 上げ | |||
オシレータ | ||||||||
CCI | ||||||||
RSI | 60 | 53 | 60 | 62 | 49 | 53 | ||
ストキャス ティクス | 80,91 | 72,69 | 78,73 | 72,75 | 67,54 | 67,72 |
※このHPページで紹介している相場の動きの見方や見通しは一般的な考え方に基づくものであり、利益の増加や損失の減少を保証するものではありません。ご自身の判断にてお取引いただきますようお願いいたします。